奈良育英中学校・高等学校

NEWS / お知らせ

奈良育英中学校高等学校からの各お知らせをご案内します。

海外語学研修(9/10 生徒の感想を追記しました)

  • 2024/07/28 お知らせ

7月26日から12日間の夏期語学研修が始まりました。
行先はオーストラリア・ブリスベンです。現地の学校で授業に参加しながら語学を学びます。
昨年から始まった研修です。昨年に引き続いて参加している生徒もいます。

現地からのレポートが届き次第、ホームページを更新します。

①結団式

②ブリスベン空港到着→マウントクーサ展望台→ローンパインコアラ保護区→ランチ→ホストファミリーと対面

1日目 7月26日(金)
関西国際空港に集合し、結団式を行いました。
保護者や校長先生の
お見送りを受け、皆元気に出発しました。
これからの2週間を充実したものにするために、精一杯頑張ってきます。


2日目 7月27日(土)
予定より約1時間遅れましたが、無事にブリスベン空港に到着しました。


入国手続きもスムーズに進み、出迎えのバスに乗って、ブリ
スベンを一望できるマウントクーサ展望台に行きました。
澄み切っ
た空気と青空の下、日本とは異なる壮大な景色に感動しました。


次にローンパインコアラ保護区へ行き、コアラやカンガルー、エミ
ュ、タスマニアンデビルなど、オーストラリア固有の動物たちに出会いました。


その後ブリスベン川沿いのレストランで、チーズバーガーやポテトを食べ、皆大満足でした。


そして交流校のCarmel Collegeに向かい、ホストファミリーと対面しました。
   
ホストファミリーは私たちに会うのを心待ちにして、温かい笑顔で
迎えてくれました。


この週末はホストファミリーと過ごします。いよいよホームステイの始まりです!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3日目と4日目のレポートが届きました。
参加している生徒たちは元気に頑張ってくれているようです。

3日目 7月28日(日)

今日は一日、それぞれのホストファミリーと過ごしました。
ゴールドコーストに連れて行ってもらった生徒もいれば、シティーに行ってCityCatというブリスベン川を周遊するフェリーに乗った生徒もいたようです。
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。


4日目 7月29日(月)
いよいよ今日から学校に通います。
生徒たちはホストファミリーに送ってもらい、元気に登校しました。

コーディネーターの方の説明を聞いた後、最初にカーメルカレッジの生徒によるスクールツアーに行き、図書館や体育館などを見学しました。
学校全体に開放感があり、明るい雰囲気を感じられました。


その後、教室に戻って早速ESL(English as a second language)の授業が始まりました。
グループに分かれて簡単な自己紹介や他己紹介をしたり、授業や日常生活で使える様々な表現を学んだりしました。


次に講堂に集合し、全校生徒が集まるアッセンブリーに参加しました。
本校の生徒たちは、全校生徒の前で英語で自己紹介をしました。また、この日はThe Chop 2024 というイベントもあり、その中でヘアドネーションのイベントも行われていました。
多くの参加者たちがステージ上で髪の毛を切ってもらい、集まった髪の毛は病気など様々な理由で苦しんでいる人たちのために役立てられます。 


アッセンブリー終了後、モーニングティーの時間にファミリーが作って下さったお弁当や、カーメルカレッジの先生方が用意して下さったクッキーやサンドウィッチをいただきました。


午後からは、複数の日本語の授業に参加しました。
1コマ目は自己紹介をした後、みんなで「けん玉」をしたり、「Blooket」というオンライン教材を使ってカタカナ学習のサポートなどもしました。

2コマ目の日本語の授業では、折り紙で鶴や手裏剣の折り方を教えてあげました。初めて折り紙をしたカーメルカレッジの生徒が多かったので、完成した折り鶴や手裏剣を見てとても喜んでくれました。

3コマ目の授業では、カタカナの読み方をサポートしたり、日本語担当のレイチェル先生たちが用意してくださった日本の法被を着せてあげたりしました。

 
はちまきや帯をしめた法被姿はとても素敵でした。

あっという間に時間が過ぎていく中、初日の授業を無事に終了できました。
明日からも頑張りましょう!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

5日目 7月30日(火)

朝から少し気温が低かったですが、徐々に暖かくなりました。今日も全員元気に登校しました。 
1時間目と2時間目は、ESLの授業があり、オリジナル教材を使って様々な表現を学びました。
ここでの授業にもすっかり慣れて、生徒たちの表情もとてもリラックスしていました。


ESLのあとは、モーニングティーの時間です。
今日もファミリーがお弁当箱いっぱいに
色々な食べ物を持たせて下さり、午後の授業に向けてしっかりエネルギー補給ができました!


その後、少し教室を移動して美術の授業を受けました。
まず、ブーメランの絵付けで用いる動物や、
先住民族アボリジニの伝統的なデザイン(植物をモチーフにしたもの)、塗料の説明を聞きました。
それから、いくつかの
デザインのうちから好きな模様を選び、ペンを使って絵付けをしました。



4時間目はカーメルカレッジの生徒たちの日本語の授業に参加しました。
高1と高3の合同クラスで、日本語学習にとても熱心な生徒さんたちでした。
初めに本校の生徒は英語を、カーメルカレッジの生徒は日本語を使いながらQ&Aを行い、シートに記入しました。
カーメルカレッジの生徒たちが、とても上手に日本語を書いており、本校の生徒たちは驚いていました。
授業の後半には、人物の特徴を英語と日本語を交えながら質問・推理をし、相手のカードが誰かを当てる“Who is it?”というボードゲームで盛り上がりました。
とても楽しかったです。


最後は、美術の続きがあり、絵付けが完成したブーメランを受け取ったあと、スクールツアーに行きました。
ダンスホールでは授業に出ていた生徒たちが、その場でダンスを披露してくれました。
また、調理実習中の家庭科室も見学させて頂きました。
校内を歩いていると、たくさんの生徒が私たちに声をかけたり、手を振って挨拶をしてくれたりしました。
日々、友だちがどんどん増えていくことを嬉しく感じているようです。


スクールツアーの終わりに、正面玄関の前で先生方やバディたちと一緒に記念写真を撮りました。

今日も一日、お疲れさまでした!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

6日目 7月31日(水)

カーメルカレッジでの授業も後半に入りました。
ホストファミリーが車で送迎してくれたり、スクールバスでバディと登校したりしています。
学校に着くと、すぐに友だちが来て
声をかけてくれるのが当たり前の光景になり、朝のひと時もコミュニケーションを取ることができる貴重な時間になっています。

 

今日はESLの授業が4時間を受けた後、最後の1時間はそれぞれのバディの授業に一緒に参加しました。
ESLの授業では、最終日に行われるフェアウェルパーティーの招待状を書いたり、英語でフルーツバスケットをしたりしました。
また、オーストラリアのコインや動物、観光名所について様々なクイズにグループ対抗で挑戦しました。


次に、オーストラリア定番のペースト状のスプレッドである「ベジマイト」、お土産の定番「ティムタム」、
カーメルカレッジの生徒が差し入れしてくれた手作りの「ラミントン」などを試食させていただきました。
食べ慣れた日本食とはまた少し違う味が、とても新鮮でした。


ESLの授業の最後には、3日間お世話になったChristine先生にお礼のメッセージカードを渡し、
さらに生徒の発案でお礼の気持ちを込めて、皆で“Top of the World“を歌いました。
そしてChristine先生を囲んで記念写真を撮りました。


5時間目は、自分たちのバディーの授業に一緒に参加しました。
ドラマや物理、音楽や宗教など個々に
よって受講する授業は色々で、中には難しそうなものもありましたね。
担当して下さった先生方、今日も一日お世話になりありがとうございました。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

7日目 8月1日(木)

今日はSECA (South East Colleges Association of Sport) と呼ばれる、地域の複数の学校が合同で開催するスポーツ大会に参加しました。
バスケットボール、タッチフットボール、ウォーキングなどの種目がありましたが、本校の生徒は全員ウォーキングに参加しました。
マンリービーチまでバスで移動し、海岸沿いの道約4kmを休憩しながらゆっくり歩きました。
休憩場所でご飯を食べました。中にはジュースやアイスクリームを買った人もいましたね。
 



とても良い天気だったので、学校に戻ってきた生徒たちは少し暑そうにしていました。
下校までの時間をカーメルカレッジの生徒たちとUNOをして楽しみ、すっかり学校に馴染んでいる様子でした。


たくさん歩いたので疲れたと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。
明日でカーメルカレッジに登校するのもいよいよ最後です!!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8日目 8月2日(金)

いよいよ今日でカーメルカレッジの授業も最後となりました。
少し疲れも見えますが、今日もみんな笑顔でやる気いっぱいです。
1時間目は、フェアウェルパーティーの準備をしました。
今年の出し物は、折り紙・福笑い・坊主めくり・書道・ダルマ落とし・けん玉・うちわ作り・ダルマさんが転んだ の8種類です。
準備も仲良く楽しそうに頑張っていました。
 

2時間目はYear 9(中学3年生)の日本語クラスに参加しました。
班ごとに自己紹介を兼ねた
Q&Aや、1週間の予定をお互いに言い合ったり、Blooketでカタカナゲームをしたりしました。



モーニングティーのあとは、Year 8(中学2年生)の日本文化の授業に参加しました。
日本文化についてパワーポイントを使って本校の生徒が英語で説明したあと、けん玉やだるま落としをしました。
一通り遊んだあとは、グラウンドに出て「ダルマさんが転んだ」をしました。
ルールは最初に英語で説明しました。オーストラリアにもよく似た遊びがあるそうで、すぐにカーメルカレッジの生徒たちも遊び方を理解してくれたので、広いグラウンドで思う存分楽しむことができました。

 

4時間目はバディの授業に参加しました。
宗教や数学など難しい内容もあり、本校の生徒たちは緊張しながら一生懸命に先生の話を聞いていました。


5時間目はアボリジニのワークショップに参加し、講師のディック先生のご指導のもと、エミュの羽を使ったアクセサリーや髪飾りを実際につけてみました。
また、
ブーメランの投げ方や火の起こし方も丁寧に教えてもらいました。
どちらもなかなかコツをつかめず苦戦しましたが、とても良い経験ができました。



今回の研修を通して、偶然集まったメンバーの絆が一層深まりました。今年も最高のチームになりました!


夕方には修了式があり、続いてホストファミリーを招待してフェアウェルパーティを行いました。
修了式ではお世話になったレイチェル先生とジュリア先生からCertification(修了証)を1人ずつ受け取りました。


その後、ホストファミリーと一緒に軽食を食べながら本校の生徒たちが用意した出し物を楽しみました。
あっという間に時間が経ち、カーメルカレッジでの5日間の学校生活が終わりました。
 


明日、明後日はホストファミリーと最後の週末を過ごします。
きっとブリスベンでの最後の滞在を満喫することでしょう!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

9日目 8月3日(土)
10日目 8月4日(日)

ブリスベン滞在の最後の週末でした。
それぞれのホストファミリーとの時間を満喫できたことでしょう。

11日目 8月5日(月)
いよいよブリスベンを出発する朝を迎えました。
学校までファミリーに送って頂き、最後のお別れをしました。
短い間でしたが、本当の家族のように私たちを温かく迎えいれ、優しく接していただいたことは一生忘れません。
また、いつかお会いできる日を楽しみにしています。本当にありがとうございました!




正午頃、ブリスベン国際空港から国内線でシドニーに向かいました。
シドニー到着後、ガイド様の案内のもとバスでミセスマッコリーズポイントや、オペラハウスなどの観光名所を巡りました。
あいにくの曇り空でしたが、それでも美しい景色が見られ、感動しました。バスの車窓からはセントメアリー大聖堂やロックスの古い街並みが見えました。




そして、お待ちかねはサンセットクルーズでの豪華な夕食です。
美味しい食事はもちろんのこと、日暮れと共に船から見える夜景が本当に素晴らしかったです。
甲板に出てたくさん写真も撮りましたね!





約1時間半のクルーズを終え、バスでホテルに向かいました。
ブリスベンののどかな雰囲気とは少し異なる都会の雰囲気が、シドニーにはありました。


明日の帰国に備えて、みんな早く寝ましょうね。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

12日目 8月6日(火)

いよいよ帰国の日を迎えました。
少し早い朝食を済ませたあと、バスでシドニー空港へ向かいました。
搭乗手続きもトラブルなく進み、空港内での待ち時間もお土産を買っている様子が見られました。



おおよそ定刻通りに関西国際空港に到着し、お迎えに来てくださったご家族に久しぶりに会えて、きっとホッとしたことでしょう。
解散式では、代表生徒がしっかりと感謝の気持ちを込めて挨拶をしてくれました。


12日間の研修でしたが、ここに至るまで様々な準備を経て無事に終了することができました。
語学の勉強はもちろん、皆で助け合うことや、支えて下さる多くの方々に感謝することの大切さも学びました。
また、日本から遠く離れた場所で夢に向かって一生懸命に働いておられる日本人の方々にも出会いました。
今回の研修を、これから先の人生にどのように活かすかは皆さん次第です。
今後も様々な事に挑戦して、自身の世界を広げてくれることを願っています。

最後になりますが、保護者の皆さま、カーメルカレッジの皆さま、研修の企画に携わって下さった皆さまに心よりお礼申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
海外語学研修に参加した生徒たちの感想レポートが届きましたので、紹介します。
※生徒の表現を尊重するため、すべて原文のままとなっております。

 K.A.さん
 今回の海外研修は私にとって初めてのことだったので「オーストラリアの学校でうまくやっていけるのか」「うまく話せるのか」など不安なことがたくさんありました。
そんな不安の中で着いたオーストラリアはとても綺麗でした。一番不安だったホストファミリーに会った時は、一瞬で緊張が解けました。
ホストファミリーは全員優しくてものすごく歓迎してくれました。お土産として日本のお菓子を渡したらものすごく喜んでくれました。
現地の学校でみんなの前で自己紹介をした時も緊張しました。学校では「みんなと話せるかな」という緊張がありましたが、みんなはすれ違っただけで“Hello!”と言ってくれてすぐに友だちになってくれたので、コミュニケーションを取りながら英語力が伸びました。
元々私は英語の中で一番得意なのがリスニングだったので、何とかわかりました。
今回の海外研修に参加して、英語に興味が湧きました。英語がもっと得意になったらもっと交流できると思うと、今後も頑張って英語を勉強したいです。

 K.S.さん
 私は海外の生活に触れながら英語を学びたいと思い、今回の語学研修に参加しました。
初めての海外で不安もありましたが、オーストラリアではとにかく現地の人の優しさと明るさに救われました。
ホストファミリーは私を温かく迎え入れてくれて、休日には一緒にテレビを見たり、街に出かけたり、何気ない会話をして楽しみました。
本当の家族のように接してくれてとても嬉しかったです。
常に英語でコミュニケーションを取るため、聞き取れなかったり、自分の言いたいことがうまく伝えられなかったりと苦戦することも多くあり、まだまだ英語を頑張っていかなければならないことを実感しました。 現地の学校ではバディと一緒に授業を受けたり、ランチを食べたりして楽しみました。
オーストラリアの話や趣味の話等たくさんコミュニケーションを取れて良かったです。 今回の研修は時間が経つのがあっという間で、本当に貴重な体験になったと思います。
毎日が楽しくとても良い思い出になり、また機会があれば参加したいと思っています。
この語学研修に関わってくれたすべての方への感謝を忘れずに、この経験を次につなげていきたいと思います。ありがとうございました。

 K.N.さん
 日本と違う生活をして、ホストシスターとも楽しく遊びました。初めてのことばかりで驚きました。
来年も行けたらもう一度同じホストファミリー宅に滞在したいです。ありがとうございました。
ホームステイ先の子どもとも仲良くなって嬉しかった。次回も行きたい。

 Y.I.さん
 僕は今年短期語学研修に参加し、たくさんのことを学ぶことができました。
例えば現地の学校でオーストラリアについて環境や動物などについて聞き、実際に見たりして学ぶことができました。とても楽しかったです。

 M.Y.さん
 自分の英語力で会話することはできるのかという疑問から参加しましたが、案外コミュニケーションというものは簡単で、現地の方々もしっかり耳を傾けてくれました。
発音が間違っていれば優しく教えてくださって、間違いなく英語力の向上は見られたと思います。

 S.F.さん
 自分は今回初めて語学研修に行き、さまざまな事を学ぶことができました。
食生活や洗濯の回数など、日本とは生活習慣も違い、少なくとも海外と日本の違いを知ることができました。
他にも日本にはないような景色を見たり体験ができて、今回の語学研修に参加できて本当に良かったです。

 R.F.さん
 今回の研修で自分は大きく成長できたんじゃないかなと思います。
たった2週間という短い期間だったけれども、自分はオーストラリアで現地の人と交流しているうちに、日本での当たり前がオーストラリアでは全く当たり前じゃないことを知りました。
このようにたった2週間だったけど自分の価値観が180度変わったと思います。

 N.A.さん
 私は今回の語学研修で初めて外国に行きました。
オーストラリアの生活様式が日本とどのような違いがあるのか経験してみたいと思い、参加しました。
ホームステイでは最初は慣れないことが多く、戸惑うこともありましたが、その家の生活スタイルに慣れると行動に余裕を持てるようになり、毎日が刺激的でとても楽しかったです。
ホストファミリーやカーメルカレッジの生徒さんとコミュニケーションが取れるか不安だったのですが、みんなフレンドリーで明るく優しく接してくれたので、たくさん話すことができました。
帰国する前日にはシドニーの綺麗な景色を育英のみんなで見れて、男女学年問わずたくさんの友だちもできて本当に嬉しかったです。

 Y.K.さん
 僕は2回目の語学研修でしたが、去年よりもさらに充実した日々だったなと思います。
現地の友だちみんなと遊びに行ったり、ホストファミリーと一緒にボードゲームやビデオゲームをして楽しんだりしました。
この12日間はとても良い経験になったと共に、自分をさらにレベルアップできた日々だったと感じています。
また来年も語学研修に参加し、さらに自分を磨きたいと思います!
この語学研修に携わってくださった関係者の皆様に感謝し、この経験を活かし学校生活を思いっきり楽しんでいきたいなと思います!

 R.T.さん
 私は2024年7月26日から8月6日まで、オーストラリアで行われた語学研修に参加しました。
今回の語学研修は初めてで不安な事がいっぱいで挑んだのですが、ホストファミリーやCarmel Collegeの人たちがたくさんサポートしてくれました。
留学中はホストファミリーの人たちと明日のことや週末に何をするかなどの話をしていて、話の内容自体はわかっていたのですが、読解力やリスニング力が自分はまだまだ勉強不足ということがわかりました。
英語は世界共通で使われているのに、聞き取ったり話せなかったりして話の内容が全くわからない時があり悔しかったです。
次に参加することがあったら、参加するまでに英語の読解力やリスニング力を上げてから参加したいし、ホストファミリーにもっと接していきたいと思います。

 Y.H.さん
 この語学研修を通して、オーストラリアの魅力をたくさん知ることができました。ホストファミリーや現地の学生さんたちとも交流することができ、本当に良い経験になりました。もっといろんな人と英語で話せるように頑張りたいと思えました。

 K.H.さん
 参加するまでは不安な事もあったが、実際に行ってみると何とかなることが多く、思い切って行動に移してみることの大切さを感じたと同時に、普段は両親やしてくれる人がいて当たり前、してもらって当たり前と感じていたことなども、それらは当たり前ではないし、今回の語学研修に参加させてもらったことにも改めて感謝の気持ちを忘れずに、これからも一日一日を大切に過ごしていくべきだと感じた。
また、日本とは大きく違うオーストラリアの文化や習慣、いろいろな人たちとの関りや触れ合いを通して、より広い視野や考え方を用いて様々な物事に対して積極的に挑戦してみることの大切さを感じた。今回の様々な貴重な経験を今後に活かしていきたいと思った。

Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.