中学2年生 韓国文化体験会
2月22日(水)6~7限目
奈良韓国教育院の先生方にご来校頂き、中学2年生を対象に韓国文化体験会を行いました。


最初の全体会では韓国の文化や民族衣装についてお話を聞き、3名の先生方によるチャングの演奏を聴きました。
掛け声に合わせたリズミカルな演奏は迫力があり、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。

その後、クラス毎に文化体験と楽器体験を交互に行いました。
文化体験では、先生方にサポートして頂きながら、ハンボク(韓服)を実際に着用しました。


色鮮やかな刺繍や装飾が施された韓国の民族衣装を初めて着た生徒たちは終始笑顔で、会場はとても和やかな雰囲気になりました。
そして衣装を着たまま、コンギ(1㎝ほどのプラスチックの玉を使ったお手玉のようなもの)やチェギチャギ(羽玉を地面に落とさないように連続で蹴り上げる遊び)などの伝統的な遊びも体験しました。
楽器体験では、韓国の伝統的な楽器であるチャングを演奏しました。


形状の異なる2本のバチを使って皮の面を叩くと、「ドン」「タン」とそれぞれ違った音がしました。
恐るおそる叩いていた生徒たちも、先生の合図に合わせて練習していくと、バチを持つ手に自然と力が入っていきます。
演奏が終わる頃には 「腕が疲れました」と、笑顔で話す生徒もいました。
チャング以外にもチンやケンガリなどの音色も交え、皆で楽しく演奏することができました。


最後は先生方と記念写真を撮り、体験会はあっという間に終了しました。
今まで知らなかった韓国の文化や伝統について体験を通して学ぶことができ、生徒たちは有意義な時間を過ごすことができました。
今回、私たちのためにご準備くださった奈良韓国教育院の皆さまに心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。