育英西中学校高等学校が行うプロジェクトをご案内します。
3月13日(木)に中学生がService as Action発表会を行いました!
Service as Action(SA)とは、IBのプログラムの中の1つで、中学3年生で実施するコミュニティプロジェクトにつながる奉仕活動です。
今年度、生徒たちは自ら考え、様々な活動を行ってきました。
その集大成として、中学2年生は体育館でポスターセッション・中学1年生は各教室でプレゼンテーションの形で、活動報告を行いました。
中学生徒会の司会の下、体育館で開会式を行いました。
中学主任からお言葉をいただき、発表スタート!!
中学2年生は自身の活動をポスターにまとめ、中学1年生や3年生に発表しました。
保育園や介護施設などを訪問した活動・地域の清掃を行った活動・自身の趣味を生かした活動など、活動は多岐にわたりました。
計画・立案・訪問のアポ取りから全て自分自身で行い、自信を身につけた2年生の発表は堂々とした素晴らしいものでした!
中学1年生は「校内でのSA」をテーマに、清掃活動や啓発活動に取り組みました。
奉仕活動そのものが初めての1年生。どのようなことをするのがいいのかを一生懸命考え、活動しました。
活動内容や自分自身の成長について、先輩たちの前で発表することにドキドキしながらも、頑張りました!
先輩たちも、たくさんアドバイスやコメントをくれました。
最後に、中学3年生からアドバイスやコメントをもらいました。
生徒たちはこの発表会で得たことを、今後の活動に生かしてくれると思います。また、周りと協力して活動することの大切さを改めて感じることができた機会となりました。
これからの彼女たちの活躍・成長がとても楽しみです!
Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.