育英西中学校・高等学校の日常のワンシーンをご案内します。
4月15日(火)16日(水)の1泊2日でオリエンテーション合宿を行っています。
可能な限りリアルタイムで活動の様子をお伝えできればと思います。
【1日目】
1日目は学校に集合し、出発式をしてから、バスで移動です。
校長先生からは「ドラえもんの独裁スイッチ」「一人1秒のプレゼント」というお話から、協力することの大切さをこの合宿で学んでほしいというメッセージが送られました。
生徒代表から、「感謝の気持ちを忘れず、みんなで協力します。いってきます。」という清々しい挨拶もありました。
オリエンテーション合宿、最初のプログラムは「コミュニケーションワーク(以下CW)」です。
CWは本校中学校で15年以上続くなかまづくりを目的とした活動です。外部講師をお招きし、中学1年生は年間4回活動します。
初回に当たる今回、最初は勝敗を決めるゲームでしたが、様々なルールが加えられ、最後には互いの協力が必要なゲームに取り組みました。
講師の佐藤先生からは「みんなの目標を達成するために、一人一人が考えて行動することが大切。それをこの時間に全クラスが達成することができていた。」という言葉をいただきました。
どのクラスも楽しそうに活動していました。
CW後は再びバスで移動し、本日の宿泊先である大和高原ボスコヴィラに到着しました。
到着後はお世話になる皆さんに挨拶をして、昼食タイムです。どのグループも楽しそうな様子です。
午後からの活動も頑張ってくれることでしょう!
(1日目(午後)につづく)
Copyright © 1944 - 2025 NARA IKUEI Jr. & Sr. HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.